透析患者さんにおけるコロナウイルス最新感染状況【2月26日時点】

未分類
スポンサーリンク
Pocket

2021年2月26日時点で発表されている透析患者さんのコロナ感染状況の記事です。
2021年1月7日に一都三県で緊急事態宣言が発令され3月7日まで延長になりました。一日の感染者数は減少傾向にありますが、一日の死者数は増加傾向にあり、変異コロナウイルスも国内で検出されるようになっています。また医療従事者のワクチン接種も始まりつつあります。
コロナ病床使用率は依然高いままで、2月17日時点で全国で32.0%であり、関東の一都三県の使用率は東京45%、埼玉県67%、千葉63%、神奈川38%、全国で使用率の高いところは福岡県66%、沖縄51%になります。さらに東京都の重症患者対応病床はの使用率は86%となりっております。

以前より透析患者さんはコロナウイルスに感染すると重症化しやすいと言われており、透析患者さんはコロナウイルスに感染すると症状にかかわらず入院することになります。しかし現在は空き病床が少なく、すぐに入院が出来ないことや軽症であれば外来で透析を行うことも想定されます。
そのため、透析患者さんとってコロナウイルスに感染しないように日ごろから注意が必要です。

透析患者さんの免疫力が低下している原因の記事はこちら

透析室に感染予防の記事はこちら

日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会の発表された最新の感染状況を皆様にお伝えしたいと思います。

国内における透析患者さんのコロナウイルス感染状況

日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会の発表では、累積感染者数は1205名、死亡者数は157名となっております。(2021年2月26日時点)。2月19日よりも感染者は32名増加し、死亡者数は9名増加しております。

日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会(2月26日時点)
日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会(2月26日時点)

1月7日の緊急事態宣言後、新規感染者数は減少傾向にありますが、死者数は増加傾向にあります。

世代別感染患者数

透析患者世代別感染患者数

一般人口では20歳代・30歳代と若い年代の感染者が多いですが、透析患者さんは高齢化していることもあり、70歳代・80歳代の感染者が多いです。
また、死亡率も一般人口では平均1.5%なのに対して13.0%と高めになっているのが特徴です。特に高齢者の死亡率が高く80歳以上では死亡率が23.9%になります

年代40歳未満40歳代50歳代60歳代70歳代80歳以上情報なし全体
患者数(人)18107176246317259821205
死亡者数(人)0382259623157
死亡率(%)02.84.58.918.623.93.713.0
日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会 新型コロナウイルス感染対策合同委員会(2月19日時点)
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の国内発生動向(2021年2月10日時点)

今回の記事は以上となります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

透析患者さんのコロナウイルス感染状況や感染予防に関する記事はこちらをチェック

コロナに関する記事をチェック

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました